ブログ|株式会社セントラル

オフィシャルブログ

充実した毎日を送るには? 〜ワークライフインテグレーションのすすめ〜

コロナの感染が増加している今、企業の採用活動も変化しています。

これまで対面でのやり取りが多かった面接・採用試験も一変し、
オンラインでの面接や試験が増えてきました。

そして、働き方についても、毎日通勤し出社するという流れから、
リモートワークによる勤務を認める会社も出てきています。

そんな中で今、「ワークライフインテグレーション」という言葉が注目されていま
す。

似たような言葉で、
仕事と生活の調和を目指す「ワークライフバランス」については、
聞いたことがある人も多いかと思います。

2つの違いはどこにあるのでしょうか?

実はワーク(仕事面)とライフ(生活面)を区別するかどうかに違いがあります。

よく知られている「ワークライフバランス」とは、
仕事と生活を別々のものと考え、両方のバランスが崩れないように
働くことを意味します。

しかし一方で、「ワークライフインテグレーション」は
仕事と生活を区別することなく、
両方とも「その人の人生を形成する一つのもの」として考えます。

仕事と個人の生活面を区別しないことにより、プライベートが充実すれば
仕事でも意欲的に働けるような効果が期待できます。

つまり、両者を切り離さず、一方を良くすることでもう一方も充実させる
「シナジー効果(相乗効果)」を狙うのが「ワークライフインテグレーション」なの
です。

非常に面白い考え方ですよね。日本ではあまり馴染みのない考え方です。
でも、諸外国ではこうした考え方が当たり前になっている国もあります。

例えばスペイン。スペイン人は日中仕事をして頑張った後は、
そのまま職場でみんなと楽しくディナー、パーティーをすることが日常です。

プライベートと仕事を区別することなく、楽しく充実した人生を過ごす。
スペイン人の陽気で明るい気質は、「ワークライフインテグレーション」
から来ているのかもしれません。

こうした「ワークライフインテグレーション」のメリットは、
幸福感のアップや生産性の向上、そして様々な働き方ができることが挙げられます。

当社でもスペインほどではありませんが(笑)、
働く皆さんが明るく充実した毎日を過ごせるような環境を目指しています。
心優しい先輩方や頼もしい社長もいますので、ぜひ一緒に働いてみませんか?

「仕事もプライベートも充実させたい!」

そんな志の高いあなたからのご応募、お待ちしております!

ビールが飲みたい!

この時期に欠かせないのはビール。

キンキンに冷やして霜の降りたグラス…
細かな泡のパチパチはじける音…
ゴクリと楽しむ喉越し…
鼻に抜けるホップの香り…

最高です!

居酒屋に入って開口一番「とりビー」(とりあえずビール)の「とりビー派」から、
オシャレなお店でクラフトビールを楽しむ若い女性まで、みんなビールが大好きで
す。

発泡酒やノンアルコールビールまで、ひと昔前とは考えられないくらいビールの種類
も増えました。ありがたいことです。

この時期になると余ったビールでお肉もホロホロになるよ〜、的なレシピを見ること
があります。きっと美味しいのでしょうが、、ビールは余る訳がない(笑)

仕事終わりに気のおけない仲間達と「とりビー」しましょう!

語り明かしましょう☆彡

皆様のご来店をお待ちしております。

夏を楽しむために

もう夏真っ盛りですね!

みなさんは、夏といえば何を思いつきますか?

まずは食べ物でしょうか。

かき氷に、スイカ、冷やし中華も美味しいですね。どれも暑い夏ならでは美味しい食べ物です。

次にレジャー。

マリンスポーツに川遊び、最近は都市部を観光するアーバンツーリズムも注目されています。 ソロキャンプが人気なので涼しい山に行く方も多いかもしれません。

でも、ただ遊んでばかりというわけにもいきません。仕事もしっかりして、オン/オフの両方を楽しみましょう。

理想は「大統領のように働き、王様のように遊ぶ」です!

いま当社では一緒に働く仲間を募集しています。

充実した夏を過ごしたいあなたに最高の環境をご用意できると思います。

いい夏の思い出を作りましょう!!

資格講習!!

がやってきました(´;ω;`)ウゥゥ

この業界の方は皆さん、つらい時期です( ノД`)シクシク…

が…空調服冷感素材の作業着など、暑さ対策をできる限りして夏を乗り越えていきましょう!!

今年はバッテリー式のクーラーボックスも買っちゃいました(・∀・)

PXL_20220716_034611464_R

そして今日は、元請会社さんがハーネスの特別教育を実施していただけるということで

社員全員で受講してきました。ありがとうございました。

他にもまだまだ必要な資格もあるので、社員のスキルアップのために

取得していきたいと思います。

6/23~25沖縄社員旅行

okinawa1_R.jpg okinawa2_R.jpg okinawa3_R.jpg okinawa4_R.jpg okinawa5_R.jpg okinawa6_R.jpg

6/23~25社員旅行で沖縄に行ってきました🌴🌺✈1日目は着いて国際通りをブラブラ探索し,そのあとみんなで夜ご飯がてらに飲みに行きました🍻2日目はアメリカンビレッジによってからダイビングを🤿初めてのダイビングで色々苦戦しましたが海の中は,とてつもなく透き通っていて綺麗でお魚も触れるくらい近くにいました°・🐠✨3日目はみんなでバイクで走り,あしびなのアウトレットに🏍🛍日差しが暑かったですがバイクで走って気持ちよかった😊沖縄に行ったのも初めてでしたが初めての事も体験できたし,みんなと楽しい思い出が出来て凄くいい社員旅行になりました😃
 

チャレンジ!

最近「チャレンジしたな!」と思ったことはありますか?

生き物は本来安定を求めるものだそうです。

現状維持で生命が保てるのであれば、知らない土地に移動したり、食べたことのない植物を食べる必要はありません。

ですが、必要に迫られてであったとしても、新しいチャレンジをしたことで生き物は進化してきたといいます。

違う世界に一歩踏み出すには大きなエネルギーが必要です。

やはり簡単なことではありませんが、一歩踏み出すことによって初めて見えてくることがあります!

そこに成長があると思います。

ここまで読んでくださったということは、新しくチャレンジしたいという気持ちをお持ちなのではないでしょうか。

どうでしょう?私たちと一緒に働きませんか?

新しい一歩を踏み出して、一緒に目の前の景色を広げましょう!

質問だけでも結構です。楽しみにお待ちしています。

◆下水工事◆

PXL_20211027_151951814.jpg PXL_20211117_094241967.jpg

還暦祝い

image0_R_2.JPG image1_R_2.JPG

セントラルの長老こと私の師匠が還暦を迎えられたので還暦祝いをしました!
本当に,おめでとうございます!

暑い日が続きますが,新しい現場も始まり,メンバーも増え,セントラルみんなで楽しく毎日頑張ってやってます!
この現場も事故なく無事にみんなでやりとげましょう!
そして私も師匠に1歩でも近づけるように日々頑張ります!!

PXL_20210614_015905231MP.jpg

New Style!!

⛑️建設業許可⛑️

_075339_2.jpg

ついに建設業許可を取得することが出来ましたぁ!!
ここまでの道のり…
長かった…笑

これまで一緒に頑張ってきてくれた社員のみんなに感謝☆

こっからがスタートやっ!笑

気合い入れて行くぞぉ!!